七草粥をたべましょう。

1月7日は七草粥。

初春に芽吹いた若菜を食すことにより

邪気を払い一年の無病息災を願います。

春の七草は

せり、なずな、ごぎょう、はこべ、ほとけのざ、すずな、すずしろ。

ごぎょうはハハコグサ。

ほとけのざはコオニタビラコ、

すずなはカブ、

すずしろはダイコンのことを言います。

お正月に御馳走を食べ過ぎた銀杏にも優しいおかゆ。

お餅を入れて食べるところもあります。

春の七草はそれぞれ意味があります。

せりは競り勝つこと。

なずなは撫でて汚れを取り除くこと。

ごぎょうは仏様の体。

はこべは反映がはこべるといい

ほとけのざは仏の安座。

すずなは神様を呼ぶ鈴で

すずしろは清白を意味します。

ビタミン豊富で消化を促進し血圧も下げる青菜たちを食べ

健康な一年を願いましょう。

コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。

サブコンテンツ

このページの先頭へ